ボウケンジャーのオウガ(声は主人公ジュドーアーシタ)
スフィンクスとナイとメアが味方になったのはめっちゃ嬉しかった
戦隊ものの中でも、ゲキレンジャーだけは泣いた。メレのリオを想う気持ちが素敵だった。
ダークシャドウはコミカルな組織ですね!
ティターンは良い奴だった……… 本当に惜しい奴を無くした……
スフィンクスさん何気に萌え要素の塊(猫耳、眼鏡、浅黒、委員長、ツンデレ、エジプト神話)でお気に入りだったから生き残ってホント良かったww
ドンブラのおでん屋のおやじのカジャ。
リュウソウジャーのクレヨンとワイズルーとプリシャス キラメイジャーのクランチュラ ドンブラザーズのソノイとソノニとソノザ キングオージャーのゲロウジームとサナギム
ガジャ様演技中もオフシーンでもコミカルだったから好き というかボウケンジャーのキャストみんな好き
ボウケンジャーのガジャドムはアバレンジャーに登場した究極体デズモゲヴァルスに似た怪人
ガジャ様の憎めないポンコツ悪役感だったのに、 終盤近くで強大な他の勢力ではなく、 まさかのガジャ様がラスボスになったの胸熱だった
スフィンクスって賢者なのに武器がチート並の強さのバズーカってとこがいいですね。
「本編」でを付け加えるとしたら、「ゴーゴーファイブ」の呪師ピエール、「ガオレンジャー」のヤバイバ&ツエツエ、「シンケンジャー」の骨のシタリも該当します。
巨大ロボ・逆転王
ボウケンジャーのガジャドムのスーツアクターは岡元次郎さんが担当。
サムネが島田秀平さんに見えた
マジレンジャーは終わり方良かったよね
アバレンジャーのヤツデンワニもいるぞ
ゲキレンジャーは敵対していた三拳魔の導きによりラスボス封印がが胸熱すぎた。 何よりOPナレーターがそれまで獣拳から分裂した激獣拳と臨獣拳は敵対状態、って話していたのが最終話で一つの拳法に戻る、っていう流れが完璧すぎた。 惜しむらくは、敵サイドが魅力的すぎてヒーローサイドが地味すぎた点か。 敵味方ともに修行してるけど、敵サイド側師匠の方が頼りになってたし。
@長尾雅之