@ココア-s7u

単行本で追ってますがなかなか面白い展開ですね!続きが気になる!!

@田中詩織-q7l

👍️なるほど!参考になります

@FUJIP_CCS

小狼くんは相変わらずイケメンだな
今回もまた最初と最後だけ見ました-w
小狼くんは何故そんなにイケメンなんだ-w

@soulski4439

面白いです

@落合高之-j5z

エリオルの魔法を打ち破った直後に言った『さくら、俺はおまえが好きだ!』くらいに、熱い名言が来ましたね。

海渡さんにミラーで騙し討ちされたから、逆にやり返したことを考えると、前回の話で、小狼が一人で来ていたら、さくらと再開できなかったかもしれないですね。

小狼と海渡さんの対決は海渡さんの方が優勢になる気がします。前に、エリオルとの電話で、海渡さんも月の魔力持ちで、そうなると厄介みたいな話していたので。さくらが助けるにしても、クリアカードは飛翔(フライト)以外敵か味方か分からないし、小狼もさくらカードを本に持ち込めていないとなると、状況を打破する力が無いような・・・。

後は、赤の女王が忘れた名前がどうなるかですね。現実世界に戻たらおもいだすのか。海渡さんの命数もどうなるやら。

@朱菜2

ミヒャエル、エンデさんのモモはとっても好きな作品なのでさくらちゃんのお話と関係があるかもしれないなんて❗ 嬉しい🎶

@ランタン-g7f

小狼くんの呼びかけに答える涙混じりさくらちゃんにキュンキュンでした
ところで先月号で植物園が特別な人との記憶の場所だと話した赤の女王でしたが、確か海渡さんに時間を戻されて誰も植物園に行った記憶がないはずなのに…と今更ですが急に思い立ちました!
これはどういうことなのでしょう…⁇

@トリリバ

あと2話位で決着と海渡さんの目的とか描けるか心配ですが大丈夫でしょうか?

@halca2216

コメント失礼します!!
そういえば、11巻でモモと海渡さんが『(時計の本と)契約する時貴方は本当の名前を明かした』と言ってましたが、次回2人の本名が明らかになるのでしょうか?

@堀内心花

小狼くんの名言でしゃおさくクラスタは無事昇天致しました...!まあ魔力的な意味ではヤバそうですけど、「鏡」って使いようによっては攻撃を相手に跳ね返すこと(※アニメ版のクロウカード編より)も出来るようなので、小狼くんにはぜひ活用して頂きたいですね。

@奏星ルナアルカ出産P

初めてコメント失礼します
疑問とひふみさんの考察を聞きたくコメントさせて頂きました

「鏡像(ミラー)」と「鏡(ミラー)」が揃いましたが、「鏡像(ミラー)」がコピーしたフライトは同じ姿形でしたが、小狼くんが呼び出した「鏡(ミラー)」がフライトをコピーした時は鏡が割れた様な翼でした。

ここを何度読み返しても自分の中で答えがまとまらないので、もし良ければひふみさんの思うことをお聞きしたいです

@mm-dc5cy

ツバサの方にもサクラが2人いるからねぇ。
ファンには刺さる💘

@garudogarudo32

モモかぁ…懐かしい…中学以来…海外でも映画化されてて…時間に関係した話し…映画見れてない(T-T)本も読めてない…柴崎コウさん主演のドラマ【自転車事故で長い間眠った方の切なくて暖かい話】でも モモの作品を引用してる部分があって時間泥棒や灰色の人たちみたいな話があった…関係あるかな?