トランプ関税ショックで下がった時に、何銘柄か買ったから、今買うってなると全部高く感じる笑
理研ビタミン 株主優待あります。
優待株もありがたいよ! 優待がQUOカードやポイントのところは、金銭と同等の汎用性なのに課税されんのが嬉しいよね😊
成長性&連続増配だと『ダブルスタンダード』
ニッチな銘柄ばっかと思ったら最後に巨大企業出てきて草
ジーテクトもっと買っときゃ良かったわ
80銘柄以上保有してるけど、持ってない所ばかりで参考になりました。 初心者はメガバンク+時価総額の高い地銀グループが無難でオススメと思います。
ベライゾンじゃぁベライゾン株を買わんかい!!ゔぇらいぞんんんん
理研ビタミン優待ありますよ。それも年2回。半年に一度1000円分のドレッシングとか貰ってる。新商品とかシレーっと混ぜてくるのもいい😂
このチャンネルは伸びる(確信
3244のサムティはもうないんやで…(泣)
今なら精糖系安いな、なんで? オーソドックスな銘柄でも砂糖からジェット機まで分散できる。 3月9月は配当のおかげでボーナス月になる。年4回のボーナスは強いぞ!
セミリタイアしてます 株始めて一番最初に買った株は何かっていうのやると面白いと思います ここで決まると思っています
4/7のトランプショック時にTOYOTIREを500株買って、既に33%含み益になった。😊 株価が上がったせいで、配当利回り4%に下がってしまった。😅
ようやっとる
ようやっとる
@安田康夫