
【募集終了】「起業家の集まるまちづくり」目指す守山市でキャリアを活かせる即戦力募集!【滋賀県】活気あるまちづくりに取り組む地域おこし協力隊募集!受入団体と市担当者にインタビュー!
地域おこし協力隊としては報酬も高めの設定で注目のまちづくりコーディネーター募集!
気になる内容を、受入団体であるまちづくり会社「みらいもりやま21」のゼネラルマネージャー石上僚さんと、守山市役所担当課商工観光課の寺本さんに、東近江市地域おこし協力隊OBの前川真司がインタビューしました!
00:22 みらいもりやま21 石上さん
00:47 みらいもりやま21の事業内容は?
04:18 仕事の魅力ややりがいは?
05:35 守山市の抱える課題は?
08:32 地域おこし協力隊と取り組みたいこと
11:34 守山市で活動することの魅力
16:03 3年間の協力隊終了後のイメージは?
18:43 提案型の地域おこし協力隊に期待すること
21:43 守山市役所 寺本さん
20:20 地域おこし協力隊を導入することになった経緯・背景
23:16 守山市の課題は?
24:02 地元住民と移住してきた住民とのつながり作りに課題は?
26:25 地域おこし協力隊の活動に期待していること
27:13 地域おこし協力隊の受入れ支援体制は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
守山市では、地方創生総合戦略の柱に「起業家の集まるまち守山」を掲げ、市内外で活躍する起業家や 企業らとの交流機会の創出等を行っています。
企業誘致や新規起業による地域の活性化が進む一方で、地域課題が多様化・複雑化しているのも事実です。
守山市や商工会議所、民間企業が出資したまちづくり会社「株式会社みらいもりやま 21」は、守山市が直面する課題解決に向けて日々奮闘しています。
「あまが池プラザ」や「うの家」、湖岸にある公園「びわこ地球市民の森」、駅前にある住居複合ビル「セルバ守山」など複数の公共施設の管理・運営を中心に、不動産事業を通じて地域の空き店舗の活用、もりやま夏まつりやルシオールアートキッズフェスティバルまちなか会場の事務局等の地域支援事業や市内で実施される様々なイベントの企画、デザインといった広報事業まで、様々な事業を正社員10名、パート10名の体制で活動しています。
今回は地域おこし協力隊として株式会社みらいもりやま 21に籍を置き、即戦力として活躍してくれるまちづくりコーディネーターを募集。
「住みよさ日本一」の未来の守山を実現すべく、「地域の課題解決」と「郷土愛の醸成」をスローガンに活動しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼募集に関する詳細はこちら▼
◆LIFULL記事(〜2024年10月18日まで)
「起業家の集まるまちづくり」目指す守山でキャリアを活かせる即戦力募集!【滋賀県】
local.lifull.jp/localmatch/job/1205
住みやすい街・滋賀県守山市で、まちおこしと農家【計2名】の地域おこし協力隊を募集
滋賀県守山市地域おこし協力隊募集一覧
local.lifull.jp/localmatch/job/1203
▼ご応募はこちらから!▼
◆守山市Webサイト
守山市地域おこし協力隊(まちづくりコーディネーター)の募集を開始しました!
www.city.moriyama.lg.jp/machikankyobousai/machizuk…
こちらもあわせてご覧ください!
▼前川真司が解説!守山市地域おこし協力隊「まちづくり」募集要項解説
• 【募集終了】前川真司が募集要項を解説!【滋賀県守山市】キャリアを活かせる!活気あるま...
▼守山市地域おこし協力隊プロジェクト始動!滋賀県守山市でまちづくり・農業(モリヤマメロン)の2分野での募集が始まります。森中市長に地域おこし協力隊についてインタビュー!
• 【募集終了】守山市地域おこし協力隊プロジェクト始動!滋賀県守山市でまちづくり・農業(...
「住みよさ日本一」の未来の守山を実現すべく、「地域の課題解決」と「郷土愛の醸成」をスローガンに活動する
『みらいもりやま21』の石上さんをお招きし、
まちづくりに取り組む魅力ややりがいを深掘りします
セミナーの最後では今回募集しているまちづくりコーディネーターの求人内容も紹介しますよ!
参加はこちらから♪(事前にフォーム入力が必要です)
forms.gle/JjzYQnDTipnStvA87
コメント