
入れ歯の噛み合わせについて〜噛み合わせが悪いとどのような障害がでる?〜
上下全ての歯が揃っている方で、28本あります。私たちの歯はこの28本がバランスよくハーモニーを取りながら機能しています。
そして、それは義歯であっても同じです。失ってしまった歯は義歯によって補われ、バランスよく機能する必要があります。目の位置、耳の位置、肩、腰、膝の位置は床と平行であることが理想的です。
歯においてはどうでしょうか?
【目次】
0:02 オープニング
1:24 入れ歯の噛み合わせについて
0:54 噛み合わせの平面とは
2:28 フェイスボートランスファーが大事
2:38 ゴシックアーチ、噛み合わせの記録方法について
3:27 総入れ歯の顎関節症
4:22 患者さまの症例
8:53 噛み合わせが何より大事
9:14 まとめ
歯は頬や唇で隠れているので、確かめることが難しいのですが、実はかみ合わせの平面(歯並び)は左右対称で、平行であることがとても大切なのです。
たくさんの歯を失ってしまった方は、かみ合わせのバランスも狂いやすく、左右のかみ合わせの高さが違っていることが多くあります。
かみ合わせのバランスが崩れていると、全身に悪影響を及ぼすことが知られています。
また、長い間合わない入れ歯を入れている事による、顎の痛みを訴えられる患者さまも多くいらっしゃいます。
顎関節症というと歯並びが悪い、親知らずによるかみ合わせのバランスの悪さ、といったような原因が多くを占めていますが、歯に被せてある銀歯や、詰め物、とくに入れ歯による咬み合わせのバランスが合っていない場合もたくさんあります。
まずは、今の状態が正しい噛みあわせなのかということを検査する必要があります。(咬合診断といいます)
咬合診断により、左右のバランス、正中のズレなどがわかるので、噛みあわせの平面をしっかり整えてあげることが大切でしょう。
すべての治療の原点として、かみ合わせを重視し、入れ歯治療を行なうことが大切だと考えます。
-------------------------
🌼稲葉歯科医院
入れ歯専門サイト:www.ireba-inaba.jp/
総入れ歯専門サイト:fulldentures-inaba.jp/
奥歯の入れ歯サイト : riegel-telescope.com/
医院HP:inaba-shika.com/
🌼ゆりこ先生プライベートブログはこちら
www.yuri-story.com/
🌼Instagram
www.instagram.com/yuriakubi/
🌼ドイツ式入れ歯専門技工所 Weber dental labor
weber-dental-labor.com/
🌼お問い合わせ
inaba-shika.com/contact/
LINE:www.ireba-inaba.jp/line/
E-mail : inaba@inaba-shika.com
--------------------
コメント